溝の口は衣食住全てがパーフェクト!大人の女性が住みよい街


溝の口は東急大井町線の終点でもあり、東急田園都市線で急行も止まる便利な駅です。

溝の口駅から目と鼻の先にある”武蔵溝ノ口”駅は南武線の主要駅でもあり

合計3路線が乗りこなせる利便性のいい街です。


神奈川県でありながら、急行で一駅で東京の「二子玉川駅」に着きます。

昨今二子玉川の再開発や楽天本社の移転などにより

二子玉川バブルが起き、お家賃もそれに乗じて高くなってますが

溝の口はすぐ近いですがあまり影響も受けず、東京ほど家賃が高くないので

住みやすい街でもあります。


溝の口駅は川崎市でもあるのですが、川崎と言えば、ちょっと田舎なイメージありませんか?


ヤンキーが多いイメージ

労働者のイメージ

下町のイメージ


ひょっとしたらあまり良くないイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。


しかし、私は溝の口に住んで2年になりますが

実際住んでみると、今まで抱いていたイメージに付随するような事件は起きず

街を歩いていても目線を合わせられないような方は一度も見たことがありません。


溝の口は丸井があり、駅と隣接してビジネス用のホテルがあるので

入口のイメージも特に悪くありません。


スーパーも充実していて、カフェ、ランチ、レジャー、居酒屋、病院、交通etc

全体的に平均値は高く感じます。


東京で暮らすにはちょっと敷居が高い…

東京で暮らしているけど、少しコストを削減したい…

そんな方に溝の口はぴったりです。


また、バスがものすごく充実していて

駅から多少離れたところでも、場所によっては朝のピーク時は5分前後で

バスが来るような(何路線も重複している場所等)便利ぶりです。



溝の口ヘルシーライフ

-溝の口で健康的な生活をする- 賃貸の探し方、フィットネス、おいしいランチ、ナチュラルウェア、etc…衣食住の情報を発信します

0コメント

  • 1000 / 1000