2017年秋(10月の第二週予定)溝の口の一大アミューズメント施設
『ムサシボウル』さんがリニューアルオープンされます!!
以前はガストやプリクラ、ゲーセン、カラオケ等がありましたが、今度はどんな施設になるのでしょうか?今からワクワクしますね♪
ムサシボウルビル全体の立て直し
ムサシボウルの施設が今回立て直しになった理由は「建物の老朽化」が原因とのこと。
なんと旧ビルは築48年だったそうです。
さすがにこれだけ長いと配管とかボロボロになりますし、耐震的にも不安になりますよね。
つい先日、セントラルフィットネスクラブもリニューアルオープンて見違える程キレイになりましたが、最近の溝の口は大型施設の改装が多くて町全体が活気づいている感じがしますね(^^♪
さて、つい昨日撮影した外観がこちら
とってもモダンなデザインですね~♪♪
落ち着いていて、手前の横浜銀行さんとも色が合っていて、街の統一感がっていいですよね。
余談ですが、田園都市線沿線に多いフレッシュネスバーガーですが、お店の看板は街の景観を意識して色が変わるそうですよ。ハデなお店もいいですが、こういった大人な雰囲気のお店って安心感がありますよね。
さらにこちらがアップ画像↓
本当にオシャレですねー!
画面右上にうっすらと『カラオケ』の文字が見えます。
今回もちゃんとカラオケ施設はあるようですね♪
【2017年9月追記】
カラオケは「ジョイサウンド」
飲食は「ジャックポット」
さんが入るようです。
このjackpotさんって調べるとオイスターバーのロゴで出てくるんですが
本当にオイスターバーになるんでしょうか!?
ムサシボウルのテナントが気になったので電話で問い合わせてみた
ここまでくると、他にどんな施設が入るのか気になってしょうがないので、電話で問い合わせてみました。
ムサシボウルの担当の方によると、営業許可等の関係で詳細をお伝えすることはNGなのだそうです。
でも
・カラオケ
・飲食店
等は入りますと教えて下さいました。
さらにここでヒントを発見!
この看板をよーく見ると、どんな施設になるか浮かび上がってくるではありませんか!
・ボウリング
・パーティー
・カラオケ
・ジャンケン
・ターンテーブル
・タンバリン
・ファーストフード
・3Dメガネ?
・ピザ
・ソーダ飲料
等がイラストで表現されています。
これはかなり大掛かりなアミューズメント施設になりそうですよ!
ゲーム施設はできるのか?
ジャンケンはゲームを現しているのでしょうか?
以前は1階がプリクラやメダルゲームができるゲーセンであったのですが、今回もゲーセンが入ってくるかはわかりません。昨今は若者のゲーセン離れが起き、逆にシニア層に人気とかでゲーセンがシニアの憩いの場と化していると言うニュースを見ました。
2017年秋オープンの、ムサシボウルの裏手にできるフィットネスジムNAS溝の口もシニア層専用のラウンジができると言うので、シニア層には益々住んで良し楽しんで良しな溝の口になりますね。
VR系アトラクションはあるのか?
3Dメガネは映画館でしょうか?それとも
こんなVR系のアトラクションが入るのでしょうか?期待が高まりますね!
飲食は何が入るのか?
ピザやバーガーや炭酸飲料はファーストフードを連想させます。
実は溝の口にはマクドナルドがないんですよね…。
思い切ってマックが入ってくれるのを若干期待していますが「ピザ」は取り扱っていないのでマックではないでしょうね…。やっぱりまたガストさんが戻ってくるのでしょうか…。
踊れる施設ができる!?
イラストで気になるのは、踊る人やターンテーブル等です。
クラブのようなものができるのか、単純に広いカラオケ部屋ができるのか未知数です…。
しかし今回は地下もあるようなので、爆音だしてもある程度平気な感じがしますよね。
益々充実する溝の口
ムサシボウルの秋オープンが今から待ち遠しいですが、とにかく最近の溝の口の充実っぷりが半端有りません。これは住みたい街上位に食い込んでくる可能性もあります。
スマホがあれば休日は家でのんびりしていてもそれなりに楽しいですが、やっぱりたまにはアクティブに外にでて体を動かしたいですよね。
ボウリングはもちろんプロもいらっしゃるスポーツではありますが、ちょっと遊ぶにも十分楽しめるスポーツです。
今秋オープンのムサシボウルさんは“アミューズメント”を一度に体験できて、尚且つ
お腹が空いたらご飯も食べれるし、ちょっと疲れたらゆっくりできるコーナーも設けているかもしれません。
『休日何する?』
『一日過ごせるムサシボウル行っちゃう!?』
なんて会話も生まれるかもしれませんね。
何にせよ今からオープンが待ち遠しいです。
また情報が入り次第更新します!
0コメント